ホームオートメーション 中古のノートパソコンにLinux(Ubuntu)をインストール この記事では、古いノートパソコンをフォーマットし、UbuntuをインストールしてApacheサーバーとして利用する手順を紹介します。 はじめに 不要になったノートパソコンをフォーマットし、UbuntuをインストールしてApacheサーバーと... 2024.10.21 ホームオートメーション
ホームオートメーション ラズパイpicoWで家の温度と湿度を管理してスマートホーム化 はじめに 家の中の温湿度管理は、快適さだけでなく、エネルギー効率の向上にも重要です。 今回は、Raspberry Pi Pico WとGrove温湿度センサー、家にある古いノートパソコンを使って温湿度監視システムを作りました。このシステムは... 2024.10.08 ホームオートメーション
Tsubatter 【C#】ソケット通信で簡単なチャットアプリを作ってわかりやすく解説 C#でソケット通信を使った簡単なチャットアプリを作って動かすことで、ソケット通信について内容をまとめてみます。 また、この記事を読んで、ネットワークについてもっと勉強したいと思った方は以下の書籍がオススメです。ネットワーク通信の内容をプログ... 2023.08.14 Tsubatter
Tsubatter 【C#入門】Visual Studioでスネークゲームを作る Visual StudioのWindows フォーム アプリケーションを使用すると、C#で簡単にそれらしいゲームを作ることができます。前回、C言語で作ったスネークゲームをC#で作り直してみたいと思います。 C言語のスネークゲームについては以... 2023.05.04 Tsubatter
Arduino アセンブラ入門-Arduinoでアセンブラを勉強する アセンブラを勉強すると、プログラムがマイコンの中でどう動いているのかイメージできるようになってきます。 組み込みに関わらずプログラミングをしている人全てに、一度はアセンブラのプログラムを読んで勉強してみることをオススメします! 今回はArd... 2023.03.10 Arduino
Arduino SPI通信の仕様-Arduinoで波形を解析する SPI通信は、マイコンと周辺部品の通信でよく使われるシリアル通信です。ここでは、ArduinoとSDカードのSPI通信波形を実際に確認しながら、SPIの仕様についてまとめていきたいと思います。 こんな人にオススメ SPI通信について具体的な... 2023.03.04 Arduino
Arduino ArduinoでCO2センサーの値をSDカードに保存する この記事は、前回ご紹介したArduinoでCO2センサーから取得した数値をLCDへ表示するスケッチの続きとなります。 今回は上記のシステムにSDカードを追加して、CO2センサーで取得した数値を同時にSDカードへ保存していくスケッチを作りたい... 2023.02.24 Arduino
Tsubatter 「CLaunch」仕事の効率を上げるオススメのショートカットアプリ 仕事の効率を上げるオススメのショートカットアプリをご紹介します。このアプリをインストールすることで私の仕事の効率はかなり上がりましたので、是非みなさんにもインストールすることをオススメします! こんな人にオススメ サーバー上でたくさんのプロ... 2023.02.23 Tsubatter
Arduino I2C通信の仕様-Arduinoで波形を解析する I2C通信は、マイコンと周辺部品の通信でよく使われるシリアル通信です。ここでは、ArduinoのI2C通信波形を実際に確認しながら、I2C通信の仕様についてまとめていきたいと思います。 こんな人にオススメ I2C通信について具体的なイメージ... 2023.02.12 Arduino
Arduino ArduinoでCO2センサーの値をLCDに表示する Arduinoを使って、CO2センサーから取った数値をLCDに表示するプログラムを作りたいと思います。 CO2センサーとLCD(液晶ディスプレイ)はI2C通信で接続をします。I2C通信はマイコンに対して複数の機器を同時に接続できる利点があり... 2023.02.05 Arduino